Search

イシュターの巻物について

card59
イシュターの巻物(Scroll of Ishtar)について

選択したマナコストを持つ魔法アイテムを引いてくるカード。

欲しいカードを引ける確率は?

・全色引っ掛かる物は6種
聖杯
時の砂時計
壮大の錫杖
使い魔の偶像
古代の薬
永遠の杯

注:精霊のアミュレットはイシュターの巻物の対象にならない

各マナ選択で対象となるカードは
水30種
土30種
火26種
風23種
となります

各マナ選択所感
はずれ・・・引いても点数になりにくいカード
あたり・・・はずれ以外+全色含む6種は除く
個人的当たり率・・・(当たりカード)/(そのマナで引けるカード – 全色含む6種)、まあ何かの目安に

[水マナ] 個人的当たり率67%
[当たりカード]
水の護符、驚愕の箱、魔法の秘本、知識の薬、オラフの祝福の像、ヤンの忘れられた壺、吸血の王冠、アルスの呪われた書、壊死のクリス、ラグノールのペンダント、セレニアの古写本、メソディーのランタン、再生の玉座、時の護符、冬の杖、アルスのミミック
[はずれカード]
竜の頭蓋骨、ウルムの封印された箱、豊穣の角、イオリスの像、イオの変転器、コロフの目盛盤、イオリスの複製装置、時の指輪

[感想]
マナを生み出すカードが多い、マナに困ってるなら水選択で大丈夫。
水の護符やオラフなど簡単に出せて20点近くのカードが多く、いつ引いてもある程度稼げるカードが多い。壊死のクリスや吸血の王冠など一発逆転を狙えるカードもある。
とはいえ豊穣の角やイオの変転器、ウルムの封印された箱などゴミになりやすいカードもある。驚愕の箱やメソディーは2年目中盤以降引いちゃうと持て余しがち

[土マナ] 個人的当たり率42%
[当たりカード]

春の杖、物乞いの角笛、魔法の秘本、運命の手、ヤンの忘れられた壺、光の木、水晶球、アルゴスの心臓、復活の薬、アルスのミミック
[はずれカード]
竜の頭蓋骨、土の護符、命の薬、クシディットのランプ、ウルムの封印された箱、豊穣の角、妖精の石碑、イオリスの像、イオの変転器、信念のダイス、エシールの泉、コロフの目盛盤、時の指輪、ヒトクイカズラ

[感想]
土マナ選択じゃなきゃ引けないっていう有用なカードは春の杖、アルゴスの心臓、光の木ぐらい。当たりカードも、1年目の選択ならありだが2年目中盤以降では引いても遅すぎるカードが多い。物乞いの角笛&豊穣の角&妖精の石碑&アルゴスの心臓あたりでコンボしたい時に狙ってみるぐらいだろうか。
壊死のクリスが引けない&妖精の石碑や命の薬など、土でのみ引いてしまうゴミカードがあるのが辛い。

[火マナ] 個人的当たり率70%
[当たりカード]
火の護符、驚愕の箱、運命の手、力の薬、ヤンの忘れられた壺、水晶球、ラグノールのペンダント、イシュターの巻物、使い魔捕え、再生の玉座、復活の薬、溶岩の核、墓場の護符
[はずれカード]
イオの財布、竜の頭蓋骨、クシディットのランプ、イオリスの像、コロフの目盛盤、ヒトクイカズラ

[感想]
ドロー系カード盛りだくさん。
春の杖+ヤンの忘れられた壺など、カードを出して点数を稼げる体制が整っているなら狙い目。復活の薬や墓場の護符もあるので、壊死のクリスを持っているならこれまた狙い目。
使えるカードを引ける確率は高いが、ドローカードでドローカードを引くことになるので召喚数に困っているなら選択しないほうが無難。

[風マナ] 個人的当たり率78%
[当たりカード]

物乞いの角笛、ラグフィールドの兜、運命の手、夢の薬、吸血の王冠、壊死のクリス、ラグノールのペンダント、セレニアの古写本、メソディーのランタン、使い魔捕え、ジラの盾、アルスのミミック
[はずれカード]
風の護符、イオの財布、信念のダイス、エストリアの竪琴、ヒトクイカズラ

[感想]
風マナは対象カードが23種と1番少ない。
なので壊死のクリス一点狙いをするなら最も可能性が高い。他にも吸血の王冠やラグノールのペンダントと高得点になるカードが揃っている。
あまり点数にならないカードはあるものの、それでも出しやすくそこそこ使えるものなのもポイント。


[まとめ]
・水マナ選択
どんな状況でも無難な選択肢、壊死のクリスや冬の杖、吸血の王冠による一転攻勢の可能性も秘めている。

・土マナ選択
春の杖とヤンの忘れられた壺と運命の手を同時に狙いたい欲張りなあなたに。1年目に引けないと点が稼げないカード多めなので、2年目以降は土マナ選択しないほうがいい。正直有用なカードの割合が低いので、土マナ選択はないと言ってもいいかも。

・火マナ選択
とにかくドロー、召喚数やマナに余裕があるならこれが1番点を稼ぎやすい。マナに余裕がなかったり相手に蛭がいるようだったら考えもの。

・風マナ選択
どうしても壊死のクリスが欲しい状況ならこれ、約9%で引けます。他の有用なカード割合も高い。マナに困ってるなら水、そうでないなら風選択と分けるのがいいかも?

確率は厳密に計算してるわけじゃないので目安程度に考えてくださいね。

HeadLookControllerの使い方

・モデルの顔を指定した点(今回はOculusで使うのでカメラ)に向けたい
→AssetのHead Look Controllerを使用する+ちょっと改変

OculusRiftDK2+Unity4.5.5p5+OculusSDK0.4.3.1Betaの組み合わせ

参考サイト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23942801
http://dvorak.hatenablog.com/entry/2014/08/24/230302

・MMDモデルをMMD4Mecanimでインポートした所からスタート
今回モデルはsm23895019のを使用させていただきました

・アセットストアからHead Look Controllerをインポート
プロジェクトパネル→Assets→Head Look Controller
→Scripts→HeadLookController.csに次の2点を書き加える

//30行目付近
public class HeadLookController : MonoBehaviour {
//省略
public Vector3 target = Vector3.zero;
public Transform lookTarget;//←これを追加で記述する
public float effect = 1;

//70行目付近
void LateUpdate () {
target = lookTarget.transform.position;//←これを追加で記述する
if (Time.deltaTime == 0)
return;

・書き換えたら保存し、HeadLookController.csを視点を変えたいモデルにアタッチする
そしたらモデルのInspectorにHead Look Controllerの欄が出てくる。

hlc1・まずはLook Targetの欄に
Hierarchy→OVRPlayerController→OVRCameraRigをドラッグ&ドロップ
これで視線の向く先がカメラの方になる、他のものを入れたらそれに注目するようになる
なんとなく見てる方向がずれてるな~って時は
//HeadLookController.csの70行目付近
void LateUpdate () {
target = lookTarget.transform.position;
target.y += 0.1f;//target.x、.zも同様に
のように微調整

・次にSegmentsとNon Affected Jointsを設定すれば終わり
一応のパラメータ例(モデル名は最初からこの名前だったので気にしないように・・・)
hlc2
・Segments
Segmentsには、見る対象の移動に応じて動いて欲しい部分を設定する。まずSegmentsのSize欄に0が入っているので、2を入力してエンターキーを押す。エンター押さずに入力した後マウスで他のとこクリックしちゃうと0に戻っちゃいます。するとElement0とElement1が出てくるので、それぞれ欄の右側にある●を押して
Element0
FirstTransform-joint_Torso
LastTransform-joint_Torso2
Element1
FirstTransform-joint_Neck
LastTransform-joint_Head
を選択する、恐らく殆どのモデルでここの名前は同じと思われる。なかったら名前から推測して合うのを見つけよう。

そして次のパラメータを設定する、ここはどんな感じで動くかを決めるとこなのでモデルや好みに応じて変更しよう。
・Threshold Angle Difference
モデルと見る対象の角度がこの値以内だと動かさない、という閾値

・Bending Multiplier
モデルと見る対象の角度と、実際に動かす角度との比率
(例)Bending Multiplierが0.5の時、モデルから見る対象が中心角90度の弧を描いて横に移動したとしたら、設定された部位が45度回転する

・Max Angle Difference
モデルと見る対象の角度が、常にこの角度以内になるように動くというもの
なんですがこの数値の変化による動きの変化がいまいちわからない

・Max Bending Angle
回転できる最大角度、180度より大きくすると見る対象の位置によっては軟体生物のような動きをするようになる

・Responsiveness
目標の角度までどれくらい早く移行するかという値、キビキビした動きが好みなら大きめで

・Non Affected Joints
あまり動いてほしくない部位を設定する。effectを小さくすると、segmentsで設定した部位の動きによる影響が小さくなる。公式デモがLeftArmとRightArmを設定し、そのeffectを0.3にしているのでここでもそうしている。
(例)Non Affected JointsにLeftArmをeffect 0で、RightArmをeffect 1で設定すると、胴体が激しく回転する時にRightArmもつられて大きく動くがLeftArmはそこまで動かない。

Override Animationにチェックを入れておくと、例えばMMDのモーションファイルで踊らせている時でも設定した部位はHead Look Controllerによる動きのほうが優先される。チェックなしでも特にモーションが入っていない状態では見る対象に追従してくれる。

最後に上記の画像で設定した浦風くんの動きをどうぞ。Oculusの画面がうまくキャプチャーできずUnity上の画面を取ったので画質が良くないんですが。

よくある質問的な何か

faq2疑問に思われてそうなことをFAQ形式で書いてみました。十二季節の魔法使い関係で何か質問があれば、このカードって強いの?みたいな単純ことでもどんどんコメントどうぞ。


card93Q.1
ドラフトが終わった時、相手の持っているカードの初手以外は全て覚えていますか?
A.1
全部は覚えていません、ドラフト中は覚えていてもその後すぐ忘れてます。もちろん理想をいえば全部覚えてるに越したことはないんですが・・・。注意して覚えているカードは、首長のアムサグ・信心深きサイラス・アルゴスの監視者、それと召喚マナコストが大きいカード(春の杖や破壊者ケアンなど)です。召喚マナコストが大きいものを覚えておく理由は、妨害のためです。召喚コストが大きいカードはすぐには出ないので、相手が何を出そうとして何マナを欲しがっているかを推測することができます。

イグラマルを絶対当てるために、ドラフトのスクショを取っていた時期があるというのは内緒。


faq3Q.2
よくわからんが負けた
A.2
もしトーナメント中のドローダイスで強いカード引かれて負けた、って時以外ならドラフトの時点で負けてることが多いです。特に相手にドローカードを取られすぎていないか、コンボになるような組み合わせを気付かずに取られていないか注意してみましょう。BGA上なら相手の視点からのリプレイを見直すのも結構面白いです。

レート僅差の試合だと点数もほんとに僅差な事がよくあるのがまた面白い。もちろんどうしようもなく一方的な試合もあったりするんですが。


card40Q.3
泥棒フェアリー強すぎ!
A.3
確実に対抗するには起動効果なしで稼げるカードを使うしかありません。ということで運命の手+ヤンの忘れられた壺(+春の杖)でカードをガンガンだして稼ぐとだいたい勝てますが、まあそんな組み合わせが簡単に揃ったら苦労はしないわけで。ドラフト時に使い魔の偶像とか起動効果を盛りだくさんにして、フェアリーが来なかったら勝ち、来たら負けと割り切ることも時には重要です。時のアミュレットや再生の玉座はフェアリー対策となる時があります、起動カードを別カードに変えられるので。

公式大会認可カードでやるとフェアリーがいないので、ためらいなく悪意のダイスをとれて精神衛生上良い。


card60Q.4
メソディーのランプ強すぎ!
A.4
十二季節の魔法使いで強いカードというのは、だいたいそれ1枚で30~40点を稼ぐカードです。その中でもメソディーのランプは単体で60~70点を生み出すことができます。つまり強いカード2枚ほどあればメソディーに十分対抗できるのでそこまで恐れなくても大丈夫です。場合によってはドラフトで、メソディーよりも運命の手や壊死のクリスを優先する事もあります。

メソディー側が負ける主なパターン


card33Q.5
水晶球って強いよね?
A.5
強いカードではあるんですがかなり不安定です。まず泥棒フェアリーが出ていると非常に辛い、それと山札の1番上が4マナ払ってまで召喚したくないカードばっかりだとどうしようもないです。山札の問題は物乞いの角笛・アルゴスの心臓・壊死のクリス・望遠鏡との組み合わせでガンガン召喚出来る状態なら大丈夫ですが。まあフェアリーがいなければ強カードなのは確かです。

自分が十二季節触り始めた時はこれいくらなんでも強すぎないか?とか思ってましたがプレイするにつれて他のほうが安定して強いなーって感じで。


card71card60

Q.6
強奪者のカラスでメソディーのランプをコピーするのはあり?
A.6
絶対にやめましょう、恐らく7マナ払って30点ほどにはなるでしょう。そう書くと悪くないように思えるんですが、1番の問題はアルゴスの絡みつく雑草で何もかも無効化されてしまうことなんですよね。

カード点数が違いすぎてコピーしても対等どころじゃないのが辛い。


card32card5

Q.7
アルカノ蛭より春の杖のほうが強くない?
A.7
アルカノ蛭と春の杖がドラフトであったとしたら、アルカノ蛭を優先してとるのが定石です。どちらもカードを出す時に効果を発揮するカードで、アルカノ蛭は相手がカードを出したら差し引き+2点、春の杖なら自分が出したら+3点と点数を見れば春の杖のほうが稼げるのは確かです。なのにアルカノ蛭を優先する理由は、出しやすさと安定性です。まず出しやすさについては、土マナ3個の春の杖に比べてアルカノ蛭は2点(2人戦)という低コストで出せる点が非常に優秀です。もう1つの理由安定性は、破壊者ケアンの存在が問題となります。春の杖で3点稼いでも、ケアン1発撃たれるだけで帳消しになってしまいます。その点アルカノ蛭だと、相手の点数自体がまず減るのでケアンを撃たれたとしても相手が-1点ということは確定します。後はケアン+アルカノ蛭での0点ロックを防ぐ&狙うためもあります。

とはいえ春の杖は強い・・・そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う・・・!


card25 card37 card39 card4 card62

Q.8
ドラフトが進み、候補が弱いカードばかりになったがどれを優先したらよい?
A.8
弱いカードといってもそれぞれ違いは大きく、どれを取るかは悩むところです。この判断基準として自分は次のように考えています。

1.今ある手札で何かコンボになるor相手がコンボができてしまう(例、イシュターの天秤+溶岩の核)
→コンボパーツとして該当するカードを取る

2.今回の手札ではマナが足りなさそうだな・・・
→とにかく出しやすいカードを取る(イシュターの天秤、変転器など)

3.召喚数が足りなさそうだなor相手がアルゴスの鷹を持っている
→アルゴスの悪魔を自分で確保、召喚数が減らされるのを防ぐ

4.運命の手や壊死のクリスがあり、マナには余裕が出そう
→アルゴスの悪魔や風の精霊などカード点数が高めなのを取る

5.ドラフト8枚目で命の薬+もう1つ弱いカードの2択
→命の薬以外を取る

まとめると、ドラフトでそれまでに取ったカードを見てコンボに使えそうか・マナが足りそうか・召喚数が足りそうかで判断するといいと思います。
命の薬は糞だよ糞、ハハハ、ハハハハ・・・


card6 card19 card29 card40 card43 card60 card93 card12card32

Q.9
ドラフトで強いカード盛りだくさん、どれを取ろう?
A.9
ここで書いてる説明はドラフト9枚中に強カードが3枚以上ある状況での話です。で、こればっかりは他のカードとの組み合わせ次第で、これが最適解みたいなのは未だに分かりません。好きなものを取って大丈夫じゃないかなあと思ってます。ただ上記の中では時のブーツと驚愕の箱が少し優先度低めかなってぐらいで。個人的には下のような順番で取ってることが多い気がします。

ヤンの忘れられた壺、壊死のクリス、メソディーのランプ > 運命の手、泥棒フェアリー、消し去るものイグラマル > 驚愕の箱、アルカノ蛭 > 時のブーツ

強カードが2枚取れそうならヤンの忘れられた壺と壊死のクリスはいつもより優先度を上げています。カードを出しやすい環境を整えてドローカードや高得点カードをガンガン出せると安定して点が稼げるので。あと、オニスかイオの手先がある場合は壊死のクリス>運命の手となります、相手がフェアリーとのコンボを狙ってきても止められるので。注意点として泥棒フェアリーやイグラマルを優先して取るのはかなり博打要素が強いです。フェアリーを取ったとしても、相手が運命の手や壺によるカード召喚メインだった場合は結構負けます。こちらにクリスがなければ、オニスやイオの手先が怖いのでフェアリーは取ったほうがいいですが。初手イグラマルは相手の強カードを潰せればいいんですが外すと虚しい・・・


 

 

何か質問があればお気軽にコメントやらツイッターやらでも
いいよ!来いよ!

 

十二季節の魔法使い解説ページトップへ

Seasons対戦記11

対戦記11回目
今回はレート1860の方、131対129で負けました。かなり僅差ですね。
全拡張入りですよ。


では早速ドラフトへ20141018 (1)
うおおおおおおおおおおおおおぉ当然メソディー。相手は溶岩の核を取るだろうなあ。


20141018 (2)相手の初手は泥棒フェアリー。
ほほうほほう、どれもいいっすねえ~。まあここは吸血の王冠をとります、1年目に真っ先にメソディーを出せる可能性があるので。


20141018 (3)
お、溶岩の核残ってんじゃ~ん。知識の薬でメソディー出したかったけど取られたなら仕方ないね。ネズミか溶岩の核かで迷いますが、ネズミを選択。1年目にマナ奪われるとメソディーを出すのが遅れますからね。


 

20141018 (4)4枚目、盾と古代の宝石は分け合うことにしたほうがいいよなあ。夢の薬と時の護符で迷った結果どっちでもいいかと思い、盾を先に取って選択を先送り。


20141018 (5)
溶岩の核を取られたなあ(再確認)
溶岩の核+イシュターの天秤は割りと強力だからイシュターは渡したくないなあ。しかし盾があるので鍋2回発動を狙ってみたくて暴食の大鍋を選択。


20141018 (6)
相手も盾を取ってますねえ。鍋を取ったので、時の護符をとります。別にコンボがあるとかじゃなく、フェアリーを出されたときに鍋を別カードに変えるためにね。


 

20141018 (7)
まあこの中なら季節の鏡かな、役に立ちますから。たまに全く使わない時もありますけど。


 

20141018 (8)
古代の宝石2枚取られると不安になるので古代の宝石1枚を確保。


 

20141018 (9)
最後はやっぱり命の薬。溶岩の核があれば使えないこともないんですが、それでも使わなくていいレベルのカード。


 

20141018 (10)
1年目に吸血の王冠博打ドローでサイラス&アムサグ対策をしつつメソディーを狙います。2年目からは余ったマナで鍋と宝石をチャージ、3年目には要らない物を時の護符で交換してどうにかするって感じっす。


ではではトーナメント20141018 (11)
水の季節から相手に溶岩の核を出されます。次の土の季節で変転されると点数を稼がれちゃいますが、メソディーを出すことに比べれば些細なこと。吸血の王冠博打ドローでオトゥスを引き、メソディーと季節の鏡を出していきます。マナが結構あったので変転ボーナス使っちゃったんですがこれ使わないほうが良かったですね、メソディー出す分で変転にはマナ1つしか回せないしリザーブの水や風マナはほとんど点数になってないですし。


1年目の土の季節20141018 (13)

溶岩で稼がれたマナを使い、古代の宝石が出てきます。そしてその後フェアリー、あっ(察し)
大鍋交換不可避。


 

20141018 (14)

20141018 (15)
それからはお互い出すカードがありませんでした。オトゥスはもうちょいマナが貯まってからかな。上2枚で連続して6点ダイスを取ることができました。季節ダイスの内で、6点ダイスと3点+マナ2つダイスは特に強力です。もちろん召喚数、マナに余裕がない時は取らないほうがいいんですが。


 

2年目突入~20141018 (16)
ジラの盾を出し、古代の宝石も出していきます。フェアリーがいると相当弱体化するんですけどね、11マナ払って実質36点で1マナ3点相当になります。フェアリーがいないなら1マナ4点相当です。相手は溶岩の核があるので割りと簡単に古代の宝石発動可能。


 

20141018 (17)
ダイスドローでクシディットのランプ引きました、出せる気がしなかったので時の護符による交換候補。んでここで相手のダイスドローによるイオの手先が出てきます、痛いですねこれは痛い。相手も自分も古代の宝石がある時点で、相手が時のブーツを引いたらもう終わりだぁ!(レ)


 

20141018 (18)
かなり不利になっているのでとにかくドロー。フィグリム・・・ちょっと遅かったんとちゃう。


 

3年目の土の季節に少しとびます20141018 (20)
ダイスドローで夢の薬、これはかなり嬉しいですね。相手の火のアミュレットで雑草召喚、フィグリムは縛られて終了。雑草が出たので相手の残りカードは夢の薬とアルゴスの悪魔確定、ブーツがないのにイオを回し始めたのか・・・(困惑)。古代の宝石のリスクがあるとはいえここは回さないとフェアリー側がきつい状況。お互いイオの手先を警戒してか古代の宝石は最後まで貯めずにいます。


20141018 (22)
夢の薬+ジラの盾でクシディットのランプを無料召喚、Foo↑気持ちいぃ~。


 

20141018 (25)
最終ラウンド、運良く後手にまわることができました。相手は信念のダイスと夢の薬→アルゴスの悪魔。マナ的にも召喚数減らしはもうそこまで気にならない感じです、どうせ出せない。アルゴスの悪魔で時の指輪をもらいました。


 

20141018 (26)
で自分のターン、まずはダイスドロー。いやあマナダイスなかったんで・・・。そして墓場のアミュレット、(要ら)ないです。どう考えてもペナルティにしかならないので当然捨てる。


20141018 (27)

最終ラウンド続きです、夢の薬で時の護符を無料召喚、時の指輪以外の3枚を交換します。この時もらうマナは時の指輪が出せるよう水と土、3ヶ月進むことが確定してるので2マナ14点と高得点。交換してきたのはどれも出さずに終わるなあ。


 

20141018 (28)
ボーナスで召喚数+1して時の指輪を出して終了、古代の宝石はできませんでした・・・(小声)


 

20141018 (29)
すごく僅差、フェアリー+イオの手先を喰らっていたとはいえプレイ次第ではなんとかなっていたかもしれないかなあ。1年目の王冠使用時に変転ボーナスは1番のミス、差し引き+4点ほどにしかなってないし、メソディー出す予定ならリザーブ空っぽになるし使う必要ないよなあ。あとはイシュターの天秤をこちらが取っていればってのがありますけど、かわりに大鍋を相手に取られていたらそれはそれでもっと差がついていた気がするし。カード1枚出すごとに、アルカノ蛭は差し引き+2点、溶岩の核+イシュターの天秤だと+3点にされちゃうんですよね。あとはオトゥスを出してたほうが良かったかな、いまいちダイスが合わなくて出せずにとっておいてしまった。

前回からのレート変動1901→1925

20141018l
ランキングでは19位、20位以内のプレイヤーの称号がぎりぎりもらえました、やったぜ。
でもすぐになくなりそう。こっからは1回負けるのと3回勝つのが同じぐらいレート変動するんで勝率59%だとなかなか先は長い。っていってもこういうレート戦の同レート帯では勝率50後半で十分って話を他のゲームで見たような。とりあえずレート2000を目標にしております。以前3人戦やったら2位だったのにレートが減って悲しかった(小並感)。複数人戦やりたいけどレート差が開きすぎて気軽にできないんじゃあ~。複数人戦をレートオフで、建てよう(提案)

十二季節の魔法使いと同じ世界観を使ったゲームで、クシディット王国記が日本で発売されたようですね。個人的にSeasonsは絵が気に入ってやってるとこもあるのでこちらもすごく楽しそうです。BGAにそのうち来たりしないかな。

Seasons対戦記10

対戦記も10回目、だからなんだという話ではありますが。f21

FF15(大嘘)

今回はレート1899のかたと、130対170で負けました。
アグリコラ(泥炭)と十二季節の魔法使い 攻略記のかたですよ。解説サイト作ってる上で負けちゃった・・・恥ずかしい///


ということでドラフト1枚目、自分にとっては少しご無沙汰だった全拡張入りです20141005 (1)

やっぱクリス!
イグラマルとサイラスには要注意ですね。初手イグラマルで相手にクリス渡して捨てさせられたらいいですけど、クリスは1~2年目配置どっちか判断しにくいので難しい。


2枚目です20141005 (2)

ここは驚愕の箱かタイタスのどっちかですね。マナ条件があるとはいえ驚愕の箱のほうが貰える点数多いからと箱を選びます。でもクリス持ってたらタイタスを最後に変転できるから、タイタスのほうが良かったかもしれません。
相手の初手は運命の手でした。


3枚目20141005 (3)

先ほどアムサグがあったので、アムサグとサイラスどちらにも対応できる呪い書をとります。ミミックで廃棄を狙いつつ、サイラス打たれてもまあいっかって感じで。サイラスでマナ捨てになったら痛いのは確かなんですが。


4枚目です20141005 (4)アムサグかオニスかでちょっと迷います。まあオニスはクリスで何とかなるし、呪い書再利用のためにアムサグです。


5枚目~20141005 (5)

サイラスか魔法の秘本かミミックか。呪い書廃棄を目指してミミックを選択。


6枚目20141005 (6)

オニスが残ってんじゃ~ん、ということでオニス。クリスがいるならノーコスト22点と高得点。


7枚目20141005 (7)

う~ん。魔法の秘本かなあ、リザーブが増えるのは箱と相性いいし。


8枚目

20141005 (8)

カード点数が欲しいなら信念のダイス、マナに困りそうならとにかく出せるイシュターの天秤。ここは信念のダイスとっちゃいましたけど、相手にサイラスあるから天秤のほうがどう考えても良かったんですよね。


最後の9枚目です20141005 (9)

ルーン方体、ノーコスト10点だし無駄になることはない良カード。


20141005 (10)

1年目に呪い書+アムサグで相手を妨害しつつ箱を出して点数貯める予定です。2年目からはすごく暇になりそうですが、そこはドローに期待ですかな。


さて早速1年目の土の季節です20141005 (12)

相手が鍋にマナを載せてくれてたので、早速呪い書+アムサグからの箱出しを実行。しかしここまでで水マナがなかったのでボーナスを使い、水マナを捻出。
鍋にマナが乗ってて、鍋がなくなった時のマナってどうなるんでしたっけね。自分はマナもなくなると思ってるし、BGAでもそうなんですが、どっかでマナがリザーブに戻るみたいな話を見たことがあったような。


1年目の火の季節20141005 (13)

呪い書+箱をとってあるので、まあ1年目からタイタス出ますよね・・・。これで毎ラウンド差し引き自分が+1点になります。


2年目入った直後です20141005 (14)

ダイスでドローするとコロフの目盛盤、うーむ微妙。ここでイグラマルを警戒してカードを早めに出していきます。オニスも早く変転したいんですが変転ダイスがないので、イグラマルに怯えながらちょっと待ちます。


2年目土の季節20141005 (15)

変転ダイスがとれたので、オニスを点数に変えます。この時点でイグラマルが狙うのはミミックだけ。3年目に入るときに先手が取れればミミックを呪い書に使用できますね。相手はまだ鍋にマナを貯めていて特に動きが見られません。


次のターン20141005 (16)

相手は鍋発動→運命の手→聖杯からのクシディットのランプ。ああんひどぅい(レ)


そしてその次のターン20141005 (17)

サイラスが出てきましたねえ。呪い書は自分のターンで生贄にしたかったので、魔法の秘本に犠牲になってもらいます。特にリザーブが増えて嬉しい事も今回はないですし。


2年目風の季節20141005 (18)

相手が以前ドローしていたケアンが出てきました、やべえよやべえよ・・・。これで毎ラウンド差し引き-3点、フェアリー引けなきゃどうしようもないゾ。


3年目スタート20141005 (19)

3年目は先攻したかったんですけど駄目でした・・・(小声)
当然見逃してくれるはずもなくミミックは追放されて終了、哀しいなあ(諸行無常)


次のターンです20141005 (20)

とりあえず手持ちのカードを全部出してみる。ルーン方体は適当に出すと夜影のシドを食らったりするので要注意だ!


3年目火の季節20141005 (21)

特にすることもないのでドローに期待、天秤、あのさぁ。


最終ラウンド20141005 (22)

ここでこのダイスとってボーナス変転したんですけど、この場合は+17点でした、ペナルティ込みで。あ、ちなみにイシュターの天秤にはボーナス+1点は適用されてませんでした。ルール上は+1されるかされないかは分かんないんですが。これって信念のダイスで変転可能にして、天秤+水マナ3つで18点のほうが点数高いじゃないか(憤怒)
時の指輪発動されるダイス残してますけど、これはこのラウンドで終わらせるためにしょうがないですね。

最終ラウンド相手のターン20141005 (23)
最後に残してるの何かなー?と思ったらブーツでした。こっちはカード出し切ってるし進んでも戻ってもほとんど変わらないですけど。


20141005 (24)

ドローに期待とかいいつつ全然ドローが出来なかったのが痛いですね、これは痛い。後はドラフトで呪い書じゃなくて聖杯取ってたほうが良かったかな?個人的に聖杯は好きじゃないのであんま取らないんですよね。隣の芝生が青く見えるように、相手が使う聖杯は毎回すごく強く見えるんですけどね。

最近見つけたんですけど、公式で十二季節の魔法使いの壁紙出してたんですね。
http://en.libellud.com/wallpapers

前回からのレート変動1837→1901
あ、いまさらですけどこのレート変動値は前回の記事を書いた時点→今回の記事を書いた時点のを書いてます。

ドラフト記事書き直そうって言ってそろそろ2ヶ月ぐらい経ちそう、今月中には書き直したいところですが。優先して取りたいカードその3とか多すぎて、初心者の人は絶対流し読みしてると思うんだよなあ。

Seasons対戦記9

対戦記9回目、気を抜くと2週間ぶりになってしまう今日この頃。
レート1960の方と対戦、17対9点で負けました。
この低い点数・・・あっ(察し)

m1


ではドラフト1枚目です、公式大会認可カードだよ

蛭かダイスか豊穣の角+季節の鏡ですかね。なんとなーく蛭を選択しちゃいます。


2枚目です
WS000003相手の初手は精霊のアミュレット、ミミックや頭蓋骨があるので得点にしやすいですね。で、自分の選択ですが特にこれといったものがなかったので、2枚ある聖杯をとりました。


3枚目です
WS000004悪意のダイス取られたなあ、蛭を守るために雑草を取ります。でも豊穣の角と季節の鏡とらないのはまずいよなあ。


4枚目
WS000005悪意のダイス取られてて得点先行されそうだったので、ラグフィールドの従者。相手だけに使われるのは嫌だったもので。蛭があるし、こちらだけ発動も狙えるかな?


5枚目
WS000006まだ豊穣の角が残っているのか・・・ってことで豊穣の角。季節の鏡とられるだろうから発動できそうもない感じ、聖杯頼みかなあ。


6枚目
WS000007豊穣用のカードをドローしたいので狡猾なハシリドコロをとります。


7枚目
WS000008復活の薬かミミックか。ミミック2枚目もあったし、復活の薬を先に貰っとくかということで復活の薬です。


8枚目
WS000009あっ、ミミック2枚とられちゃったやべえよやべえよ・・・。相手2枚ミミックなので、竜の頭蓋骨渡しても廃棄するカードなくて使えないだろうなと思い、命の薬をとる。ミミック取れてたらハシリドコロ復活で大量ドローができてましたね。


最後です
WS000000ミミックが来るわけもなく風の精霊。


カード分けデース
011年目に蛭だして、ドローしつつ2年目から豊穣の角を狙っていくスタイル。前回の対戦記でも同じような戦法だったような・・・?なーんかドラフトミスりまくってる気しかしないですなあ。


トーナメント開始、いつものようにリプレイバグで(ry 早く直してください何でもしますから!
下段4枚が1年目のカードです。
WS000011先手でドローダイスがあるので引いたらルイスくん。このカード群では特に有効じゃないっすなあ。そして相手は悪意のダイス。


土の季節
WS000014火マナを変転できるダイスがあったので蛭登場。悪意のダイスふられまくるので、季節が進むようなダイスを残していきます。


次のターン
WS000010先行の相手は精霊のアミュレットから聖杯を召喚、ドッキドッキ。


WS000012

WS000013good game


m3
ルイス承太郎


WS000016ggムードが高まりつつ、ドローしてきたカラスで悪意のダイスをコピー。なんか召喚数もまずくないっすか。


2年目スタート
WS000017ルイスでマナを6個もらう。ルイスもうまく使えたらオラフ並の点数でるんだよなあ。


次のターン
WS000018相手の春の杖→季節の鏡→ウルムの魂の牢獄による追撃。いやもう無理っす(棒読み)
何引いても挽回するには遅すぎるッピ。


WS000019何だお前根性なしだな(自虐)


WS000020
ワーォ、プレイヤー平均レベルすごく高いっすね。
今回はドラフトの時点でダメダメでしたね。

・初手は蛭じゃなく豊穣の角を取って、季節の鏡でのコンボを狙ったほうがよかった
・最近は罠を早めに取る人と出会わなかったから罠を少し放置したら、すぐ取られてた
・ミミック2枚取られちゃいかんでしょ
・サイラス対策に狡猾なハシリドコロが使えるのに2年目配置

レート通り実力差がはっきり出てるドラフトという印象です。
前回からのレート変動1879→1837
ちなみに自分は、他の人と比べて投了する試合が多いです。大体10戦に1回は投了してるかな?こりゃ無理だって思ったらガンガン投了してます。もし自分と当たって投了となってもあまり気にしないでくださいね。でもやっぱり投了すると悪評もらいやすいのは悩みどころです。

 

Seasons対戦記8

公式大会認可カードの記事を書いたこともあるし、これからは公式大会認可で主にやっていこうかなあ、まあしばらくは。

レート1807の人と対戦(公式大会認可カード)、176対115点で勝利です。別に勝ってる試合だけ選んで載せてるわけじゃないですよ?ほんとほんと。

それとですね、画像サイズを大きくしたら見やすくなったんですけど、対戦者の名前もくっきり見えるんですよ。今までは画像が荒すぎて名前の判別が難しかったからそのままあげてたんですけれど。ただBGA上で全ての試合がリプレイとして公開されていることと、画像一つ一つを加工するのは手間がかかるという個人的な理由なのですが画像をそのまま貼りたいと思います。もし名前が出て不快に思われた方はすいません、コメント等で連絡をください、すぐに対処します。

ではドラフト、1枚目は
20140913 (1)
どれも有用なものばかりですね。
初手候補としては
・吸血の王冠
・アルゴスの心臓
・アルゴスの絡みつく雑草
・ミミックor呪い書(この組み合わせを狙う)
でしょうか
心臓を使うにも起動効果が見当たらないし、雑草も使うものが見当たらないしってことで吸血の王冠を選択。ここで見えている春の杖やミミックとも相性はいいですから。

2枚目
20140913 (2)
ちなみに相手の初手は蛭、ですよねえ
豊穣の角があり、さっき心臓を取っていないので当然ここは豊穣の角をとる。春の杖が2枚取れるのも気にはなりますが、心臓+豊穣をさせるわけにはいかない。

3枚目
20140913 (3)
やっぱり心臓がないじゃないか!
ここは呪い書を選択、ミミックでの廃棄狙いと春の杖をさっさと出せるようにしたかったので。雑草も早めに取りたいんですが、春の杖もあるし蛭がでてもまあいけるかと思ってました。

4枚目
20140913 (4)
相手に心臓をとられていて、起動効果を持つのがエストリアの竪琴しかないので竪琴をとります。心臓とられてないなら春の杖なんですがまあしょうがないね。

5枚目
20140913 (5)
お、春の杖残ってんじゃ~ん。ということで春の杖、ドロー系もかなり見えてるから2枚取りてえなあ。

6枚目
20140913 (6)
やはりというか春の杖2枚目は相手に取られています。
うーん、どれとるか悩むなあ。
簡単に20点になるフィグリムか、ドローのナリアは有力候補。ラグフィールドの兜も相手が持つときつい、聖杯持ってるし、この順目で火のアミュレットとられてるかもしれない。でなぜかここで時の指輪とっちゃったんですよねえ、まあフィグリム並~以上の点数はでるんですが。今振り返るとナリアかなって思いますが。

7枚目
20140913 (7)
ミミック奪われたもおおおおん
まあ安定の火のアミュレット・・・。こんなカードが後半まで残るのはあんま見られないですね。

8枚目
20140913 (8)
ナリアが残っているのでナリアです。
王冠、火のアミュレット、ナリアとあるのでラグフィールドは何とかなりそう。

最後
20140913 (9)
再生の玉座
おじさんはねぇ、再生の玉座が大好きなんだよ!

カード分け
20140903draft
1年目に呪い書から春の杖、時の指輪を出す予定です。
2年目から豊穣の角発動を狙います、土マナ生み出すカードがないですけど。ナリアと火のアミュレット、どうにかしろ(他力本願)
3年目は最後に出しても十分使えるカードを配置、別に2年目でもいいんですけど。たくさんドローできるものを2年目に配置した結果こうなりました。


リプレイバグで2年以降のカードも表示されてます、この画像だと下段の4枚が1年目に持ってるやつです。
1年目の初ターンです

20140913 (11)
先手でドローダイスがあるのでドロー、竜の頭蓋骨。呪い書があるので使えますね。ラグフィールドが発動ぎりぎりなら使わないでいいし、明らかに発動されそうだったら呪い書を廃棄することで点数が稼げる。


2ターン目

20140913 (13)
蛭が出てくる。
雑草を取らなかったことが悔やまれ、一瞬投了が選択肢として浮かんでくる。ドラフト時の楽観視はどこにいったのか。でもダイスドローすると時のブーツ、やったぜ。


1年目の火の季節20140913 (14)
3ヶ月進められる時がきたので、呪い書から時の指輪を出す。時の指輪は出せるときに出すんじゃなくて、3ヶ月進められるときになって初めて出したほうが効果的です。そうしないと相手はなかなか3ヶ月進めさせてくれませんからね。


2年目はいよーいスタート20140913 (17)

1年目の風の季節に土マナ2つのダイスを運良くゲット、春の杖をだしています。豊穣の角を何とかして使いたいのでまずナリアをだすと・・・。イオの財布と吸血の王冠。イオの財布は大好きですが今回は見送ります。蛭でこちらがかなり不利だと感じていたので吸血の王冠による博打ドロー、望遠鏡を引く。かなり運がいいんだよなあ。さて豊穣タイムと思ったら水マナを間違えて捨ててしまいだせなかった、哀しいなあ。


2年目の初ターン続きです20140913 (18)
代わりに火のアミュレットをだすと、ドロー系カード溜まってんなあおぃ。アムサグ+時のブーツができるのと、ラグフィールドの兜無効化が狙えるのでアムサグを取る、勝ったな(確信)


20140913 (19)
2年目の初ターン続きの続きです
相手はカラスで王冠コピー、時のアミュレット捨てから春の杖→フィグリム。この時点で既にクリスタル点数が並ばれ少し不安になる。


 

2年目土の季節20140913 (20)
相手の聖杯から古代の宝石、アルゴスの心臓も備わり最強に見える。こちらは水マナが手に入ったので豊穣スタート、3年目まで土マナが持てば望遠鏡+王冠でまた土マナ供給できるのでいい感じ。


少し飛んで3年目の初ターン、自分が後手。
20140913 (21)
竜の頭蓋骨はマナが揃ったタイミングで2年目にだしました、望遠鏡もその時に。実にタイミングよく土マナが切れる。何ひこうかなーチラッ(望遠鏡)


 

20140913 (22)
復活の薬、あっ(察し)このターンで終わりますねえ。
さてこの手札と山札3枚とリザーブで一気に終わらせるとして、どうすれば最も点数を高くすることができるでしょうか?良かったら考えてみてください。


 

ちなみに自分がとった行動は・・・
20140913 (24)
望遠鏡で (下)物乞いの角笛 復活の薬 魔法の秘本(上) と戻す。エストリアの竪琴をだし、火マナ2つで召喚数を上げる。吸血の王冠で魔法の秘本を引き、再生の玉座と復活の薬とアムサグ分のマナをもらう(ちょうど7個)


 

20140913 (26)
魔法の秘本を復活の薬と交換、ボーナス使用回数を戻す。ボーナスで召喚数+1、時のブーツを出して3ヶ月進める。


 

20140913 (27)
竜の頭蓋骨で王冠2枚とブーツを廃棄


 

20140913 (31)
復活の薬で時のブーツを拾い直し、アムサグブーツで終了。1ラウンドでちょうど1年間進みました。


 

時の指輪は全て+4点に使いました。
すると、このターンでのクリスタル点数は
竪琴3点
時の指輪4*4=16点
竜の頭蓋骨15-8=7点(-8は時のブーツの点数)
で26点とボーナス1回(召喚数)使用、でした。

呪い書を廃棄できていないこと、時の指輪で何も考えず4点選択している所が気になります。今のところは最後の時の指輪による4点を土マナに変えることで更に+1点ぐらいかなあ。
なんとか呪い書を廃棄できないかといろいろ考えたのですが、思いつかないです。

で結果です
20140913 (32)
かなりドロー運が良かった(小並感)、が率直な感想ですね。

前回からのレート変動1872→1879

実は公式大会認可カードのカードリストを教えてもらうまでは、認可カードでやったことがなかったんですよね。カードが分かった状態でやると、全拡張入りよりなんだか気分的に楽にプレイできますね。しばらくは認可カードでプレイしていこうと思います。

 

 

 

全拡張入りは強カードが引ける引けない、相手が強カード出す出さないで一喜一憂して結構精神にくるんですよ、豆腐メンタルなもので。その分派手な展開がありますけど。

s01new0

参考リンク

色々Seasons関係を解説しているサイト集


Spookyさん
失われた時を求めて Seasons 攻略のヒント
基本セットのみ、基本的な進め方について詳しい


Hachiさん
はちど
ルール詳細について

十二季節の魔法使い カード一覧
全拡張網羅、カード一覧の雑感が参考になります


mage mageさん
アグリコラ(泥炭)と十二季節の魔法使い 攻略記
十二季節の魔法使い対戦記


Libellud公式サイト
http://www.libellud.com/ressources/
公式ルール、公式大会カードリスト等

 

公式大会認可カードについて

seasons_world
十二季節の魔法使い公式大会ルール&公式大会認可カード(Official Tournament authorized cards)

BGAで卓を立てる時のオプションで、公式大会認可カードという設定がありますが、これは十二季節の魔法使いの公式大会を開くために制定されたルールです。BGAでプレイする分には使用されるカードがいつもと違う、というだけですので手っ取り早く使用されるカードだけ知りたいという方はここでカード紹介まで移動します


大会説明

the 12 Seasons Tournament – World Series 2014というものが行われていました。発売元のLibelludが関わる、恐らく初?のSeasons(十二季節の魔法使い)の世界的な大会です。大会の流れは以下の3ステップ。

1.Qualifications
各地の登録された(申請があった)場所にて、8人以上によるトーナメントを行う。各地での上位者(参加者8人につき1人進出できる)が次のNational stepsに進む。
申請はショップ、何らかのゲームの集まり、イベントなどの単位からできる。

2. National steps
Qualificationsで選出された人によるトーナメントをBGAで行う。

3. International Final
National stepsの上位者でトーナメントをBGAで行う。

十二季節の魔法使い(Seasons) • World Series 2014 International finalの各試合、結果は下のリンクから見ることができます。
http://ja.boardgamearena.com/#!tournament?id=1752

大会運営やゲーム進行のルールは以下のとおり。
*運営に関わるもの*
・8人以上によるスイスドロー形式
・大会は無料で、皆に開かれたものである必要がある
・参加資格は2つ、18歳以上であること、拡張も含めてルールを知っていること
・特製のSeasonsセット、説明書、大会使用カードリスト、ポスター、Tシャツ等のグッズ貸出ができる
↓貸し出しできるグッズ↓
tournamet_goods
(参加賞として絵柄が変わった風の精霊が貰えるらしい)

*ゲーム進行に関わるもの*
・2人卓による試合のみ
・1試合の制限時間は40分で、アクション中であっても40分過ぎた時点で終了
・全拡張から選ばれた50種100枚を使用する
・基本セットのルールを適用する(エンチャントカードや運命のダイスは使用しない)

より詳細に知りたい場合はこちらをどうぞ。
http://www.filofilo.com/en/news-details.php?id=438

Libellud公式サイトでも大会ルールやカードリストは載せてありますが全部フランス語です、フランス語が読める方はこちらでも。公式ページはフランス語と英語に切り替えられるんですが、英語の状態だとトーナメントの資料が用意されてないのか見つかりません。
http://www.libellud.com/jeux/12-seasons-tournament#tabs-3



さて、大会説明が長くなりましたがここからは事前に決められたカードリストの説明です。現在は全拡張(魅ノ国+運命の行方+プロモ3種)を入れると94種188枚でプレイすることができます。

で、公式大会認可カードは50種100枚でプレイすることになります。とりあえず画像をペタリ。
cardlist_officialtournament

文字で羅列しますと
*基本セット26種*
火のアミュレット、水のアミュレット、春の杖、時のブーツ、イオの財布、聖杯、信心深きサイラス、強欲のフィグリム、女預言者ナリア、物乞いの角笛、悪意のダイス、首長のアムサグ、魔法の秘本、ラグフィールドの兜、灰顔のルイス、命の薬、壮大の錫杖、ヤンの忘れられた壺、精霊のアミュレット、アルカノ蛭、吸血の王冠、竜の頭蓋骨、アルゴスの悪魔、風の精霊、アルスの呪われた書、季節の鏡
*魅ノ国12種*
アルゴスの心臓、豊穣の角笛、イオリスの像、再生の玉座、復活の薬、古代の宝石、時のアミュレット、不思議な望遠鏡、アルゴスの鷹、強奪者のカラス、アルゴスの監視者、ハシリドコロのネズミ
*運命の行方12種*
古代の薬、コロフの目盛盤、冬の杖、墓場のアミュレット、エストリアの竪琴、時の指輪、アルスのミミック、ウルムの魂の牢獄、ラグフィールドの従者、アルゴスの絡みつく雑草、イオの手先、狡猾なハシリドコロ

で合計50種となります。

運命の手や壊死のクリス、泥棒フェアリー、メソディーのランプといった明らかな強カードがことごとく除けられています。毎ラウンド点数を増やす&減らすカードもほぼなく、豊穣の角笛と悪意のダイスのみです。相手の点数をごりごり減らすカードはないので、序盤から全力でクリスタル点数を稼いで問題ありません。ルーン方体やクシディットのランプもないので、聖杯で高得点(40点近く)を出そうとするなら序盤のアルカノ蛭や後半での壮大の錫杖などかなり限られます。忘れられた壺または豊穣の角笛+物乞いor心臓コンボが安定して高得点を出しやすいです。

では個人的なドラフト優先度を紹介します。組み合わせに関してはこの組み合わせが取れるなら取りたいということです。相手がこの組み合わせで取ることがないようにも注意。
太字のはそのランクの中で特に優秀なものです。とはいえ個人的な好み、その場その場で評価は変わるので参考程度にどうぞ。


優先度高
*1枚で高得点を出せるカード(1枚で30点以上)
ヤンの忘れられた壺アルカノ蛭春の杖悪意のダイス、壮大の錫杖

*強力な組み合わせ
豊穣の角笛+物乞いの角笛orアルゴスの心臓or季節の鏡
時のブーツ+首長のアムサグ
アルスの呪われた書+首長のアムサグ+アルスのミミック
竜の頭蓋骨+吸血の王冠+墓場の護符
不思議な望遠鏡+吸血の王冠(or精霊、時のアミュレット)
アルゴスの心臓+季節の鏡
吸血の王冠+魔法の秘本

*有用なカード
冬の杖、吸血の王冠、古代の薬、強奪者のカラス、アルゴスの絡みつく雑草物乞いの角笛アルゴスの心臓


優先度高~中
*結構使えて点数になるカード(1枚で15~25点ぐらい)
聖杯時のアミュレット、水のアミュレット、再生の玉座、時の指輪、イオリスの像、魔法の秘本、強欲のフィグリム、信心深きサイラス

*結構使える組み合わせ
古代の宝石+アルゴスの心臓or物乞いの角笛
イオの手先+物乞いの角笛
アルゴスの心臓+エストリアの竪琴
ウルムの魂の牢獄+首長のアムサグ(+信心深きサイラス)
・アルスの呪われた書+ラグフィールドの従者

*結構有用なカード
狡猾なハシリドコロ、不思議な望遠鏡、アルスのミミック、ハシリドコロのネズミ、アルスの呪われた書、季節の鏡、ウルムの魂の牢獄、イオの手先、アルゴスの監視者火のアミュレット精霊のアミュレット、墓場のアミュレット


優先度中
*点数になるが不安定
古代の宝石、ラグフィールドの兜(この2つはイオの手先に注意)

*まあまあ有用
灰顔のルイス、復活の薬、女預言者ナリア、エストリアの竪琴、コロフの目盛盤、竜の頭蓋骨、ラグフィールドの従者、アルゴスの鷹、イオの財布


優先度低
命の薬、アルゴスの悪魔、風の精霊


番外編
*相手に蛭2枚出されない限り勝利確定
・ヤンの忘れられた壺2枚+春の杖+復活の薬2枚


特に注意したい点は
・フェアリーがいない
→悪意のダイス、アルゴスの心臓が止められないのでこの2種は特にドラフト優先度高

・安定して強いカードはヤンの忘れられた壺、アルカノ蛭(雑草で止まるけど)

・マナを安定して生み出すカードが少ないため物乞いの角笛の重要度が上がる。

・ドローは重要だが、強カードが減っているため一発逆転を狙った無理なダイスドローはあまりよくない。吸血の王冠で低マナ(4以下)を引く確率は全拡張使用時とほぼ変わらず20%ぐらい。

・2人戦のみ&イオの手先はある
→古代の宝石、ラグフィールドの兜は強力ですがイオの手先は自分で確保or時のブーツやコロフの目盛盤で最終ラウンドは自分が後手になるよう調整が必要

・イオの手先は全拡張時より優先度高だが、イオの手先を無効化できるカードは多い。

・アルゴスの絡みつく雑草で封じる意味があるのはアルカノ蛭、フィグリム、カラス、イオの手先、アルゴスの鷹、雑草。

・通常の大魔術師50種と比べてマナに余裕が出にくいため、ボーナス変転重ねがけからの大量変転は狙いにくい。が、大体100点後半ぐらい出せれば勝てる事が大半なので、魔法の秘本+吸血の王冠が揃えば十分。王冠を出す前にリザーブのマナ8~10まで貯めてから変転開始できていれば100点近く稼げて大体勝てる。

・その他
公式大会では2人戦のみですが、BGAで普通に対戦する分には公式大会認可カードでの3~4人戦は可能です。


カードコンボ複雑編
特定の状況で刺さるコンボ
ドラフト中盤で余ってるカードで見えたら狙うと良いかもしれません

アルゴスの鷹+アルゴスの鷹+墓場の護符(or復活の薬)
アルゴスの鷹を3回起動して相手の召喚数を3つ破壊する。
イオの手先を相手に回してできたら完璧、召喚数+系のカードが無い場合はそのままゲームを決めかねない破壊力がある。
ヤンの忘れられた壺があるとマナ消費少なく一気に決められる。(壺があれば普通に勝てる場合も多いけど・・・)
終盤まで相手の手札を見極めてから実行しても良いが、召喚数3~4ぐらいの時期に決めるのも強烈。
ドラフトでいつも拒否されてるアルゴスの悪魔も加われば更に輝く素敵なコンボ。
攻撃カードが少なく和気あいあいとした公式大会認可卓の雰囲気をぶち壊す悪魔の鑑。

アルゴスの心臓+季節の鏡or悪意のダイス+魔法の秘本
土マナを溜めて溜めて冬の季節にボーナス変転。
出来ればイオの財布も欲しい。
心臓2枚や財布2枚、冬の杖が揃ってカードを出さずに変転し続けられるなら滅茶苦茶稼げる。
悪意のダイスで起動し続けるならエストリアの竪琴があったほうが召喚数が安定する。

時の指輪+コロフの目盛盤+悪意のダイス
時間調整を好きに出来る組み合わせ。
早く進めたいなら時の指輪で稼ぎ、遅く進めたいなら悪意のダイスで稼ぐ。
悪意のダイスがあれば目が悪いダイスでも経過時間重視で取りにいける。
カード数が相手以下だったり時が進まなかったりのリスクはあるがコロフ+時の指輪はそこそこ稼げる。
 

十二季節の魔法使い解説ページトップへ

Seasons対戦記7

1ヶ月以上間が開くというこの展開
レート1817の人と対戦、67対47で勝ちました。
今回はドラフトをちょっと多めに振り返ってみます、画像荒いけどいいですかねえ

20140905 (1)
ドラフトは・・・望遠鏡と水晶球のコンボができるなあ。
ただフェアリーが出るとggほぼ確定なので安定して高得点を出す蛭くんをとる

20140905 (2)
相手から回ってきた8枚です、相手の初手は永遠の杯でした。
ここでは蛭を守るのとフェアリー防ぐために雑草をとる。水晶球が相手側にもあるので望遠鏡取られてるだろうなあ・・・

20140905 (3)
3枚目、何故か相手は望遠鏡を取っておらず使い魔捕えをとっていました。どう見てもフェアリー1本釣り狙いってはっきり分かんだね。水晶球は2枚あるので1枚はこちらに来るだろうと思い望遠鏡をとる。
ちなみにドラフトで相手と望遠鏡と水晶球を分け合うことになるなら、他のドロー系カードを持っているなら望遠鏡、無いなら水晶球をとったほうがいい感じです

20140905 (4)
4枚目
ここらあたりから明確に強いってカードはなくなりますね。
候補としては水晶球、ミミック、罠、時の砂時計でしょうか。
水晶球は分け合えるので今回は優先せず、オニス対策のミミックか罠の2択かな、砂時計は個人的に嫌いじゃないけど好きじゃない。自分が先に出したいカードが蛭だけなので、1年目にすぐ罠を置いて時の砂時計を邪魔することに決定

20140905 (5)
5枚目
対策カードが無いといろいろめちゃくちゃにされるオニスをとる。
オニス+ミミックで高得点狙い、出来なくても相手に使われることはなくなるので

20140905 (6)
6枚目
やっぱりミミックが無いじゃないか。
特に欲しいものがないのでやっと水晶球に手を伸ばす

20140905 (7)
7枚目
相手も同じタイミングで水晶球をとってました、以心伝心~いつかきっと、だからきっと。
この3枚なら大気の護符安定、召喚数増やすカードは1枚はあったほうがよいので

20140905 (8)
8枚目
こいつらいつも最後まで残ってんなあ。
イオの変転器のほうが点数になるので変転器

20140905 (9)
9枚目
アルゴスの悪魔を取られてこちらには大気の精霊。
まあどっちが来てもあまり変わらないですね、望遠鏡がある分アルゴスの悪魔のほうが使いやすいですが

カード分けはこちら
[1年目]蛭、罠、水晶球
[2年目]オニス、望遠鏡、雑草
[3年目]大気の護符、大気の精霊、イオの変転器
蛭と罠は真っ先に出す方が効果が大きいので当然1年目です、1年目はこの2枚を出してマナを貯める。そして2年目に望遠鏡と水晶球のコンボを始め、フェアリーが出たら雑草で縛る感じ。大気の精霊と変転器は今回使える気がしないので最後に。
オニスと大気の護符はどっちを2年目にするか迷ったんですが、罠の先置きに失敗した時に自分で罠使ってオニス出して生贄にすれば点数と召喚数増やせるかと思ってオニス2年目配置です

さてトーナメント、現在リプレイのバグで手札には常に全てのカードが表示されてます
20140905 (10)
1年目の土の季節、ここまで召喚数、召喚数、6点ダイスと理想的なものが取れました。ということで蛭と罠による嫌がらせはいよーいスタート(棒読み)

20140905 (11)
何もなく2年目突入、編集してて1年目の画像と見間違えたのは内緒。
結構お互いにドローダイスでドローをする。こちらはジラの盾とシドを引きました、あぁ^~いいっすねぇ~。
罠のせいで我慢大会になってるんだよなあ、こっちも捨てるには惜しいカードばかり

20140905 (12)
3年目開始時
ドローしてたらカラスとブーツがとれました、やったぜ。
すいませ~ん、カード出すのま~だ時間かかりそうですかね~。お互い変転しかやってないゾ・・・
しかもこっちはマナを出すカードが無いので相手にクリスや冬の杖があった場合かなりまずい。
以前同じように罠置いて3年目まで我慢大会したら、相手に吸血の王冠で一気に出されて、こっちはマナなくて出せなくて死んだ思い出が蘇る。まああの時はチャットで早く出せよって煽られて意地になってたからしょうがないね

20140905 (13)
ここでマナダイスをとってもしょうがないので、クリス引きてえなあ(強欲)と思いつつドローダイス。魔法の秘本、おー、ええやん。気に入ったわ。
3年目なのにお互い手札が10枚以上あるんだよなあ

20140905 (14)
3年目から2ターン目
そろそろ出し始めないとこちらのマナが足りないので変転器を犠牲にする。いや召喚数も足りなさそうだったし・・・

20140905 (15)
次のターン
とりあえず出せるものを出して、水晶球出してチラ見。セレニアの写本が見える。罠再利用が頭をよぎるがそもそもセレニアはマナコスト0の罠に使うことは出来なかった、残念。

20140905 (16)
ここでは後手で、ダイス選択ではブーツ1回で終わらせられるものを残す。
相手は使い魔捕えからアルゴスの鷹をドロー、時の護符で7枚交換。やっぱ時の護符は優秀。
そして風2、水1というクリスを思わせるリザーブから何もでてこない

20140905 (17)
相手には知識の薬があり、知識の薬を墓場の護符で拾うことで手札を減らしている。
アルゴスの鷹も2枚出され、発動されて召喚数がやはりヤバイ

20140905 (18)
んで狡猾なハシリドコロでケアンを渡される、いやーもうドローは十分堪能したよ

20140905 (19)
アルゴスの悪魔もでていやもう無理っす

20140905 (20)
自分のターン、時のブーツで終わらせられるダイスを残しておいたので、ここで無理やり終わらせにいく。まずボーナス2回使って1枚出せるようにして更にマナ交換ボーナスを使う。他のカードは出しようがなく、オニスを押し付けてブーツで終了。
ボーナスペナルティ20点に手札6枚余ってる状況で勝てるかは分からなかったですが、引き伸ばしても相手がカードを出してこちらは出せない状況なのでとにかく終わらせる。

20140905 (21)
お、勝ってんじゃ~ん
これがエキスパートの戦いなのぉ?なんか点数低いよぉ

*重要*
罠は相手の1枚目より先に置きましょう

前回からのレート変動1859→1872
ここまでレート上がってくるとelo offでやりたくなりますなあ。
1900超えてた時はレート1800台に勝っても+10、負けると-30近くですごく辛かった(小並感)

そういえば自分がこの解説サイト作る前に、エキスパートのかたが十二季節の魔法使いの攻略記事を書いていたんですよ。つい最近見なおしてみたらこの解説サイトにリンクが貼ってあって嬉しくなりました(小並感)
Seasons 攻略のヒント | 失われた時を求めて
こちらもすごく参考になるので、戦い方がよく分からないという人はぜひ

運命の行方カードに関して、マグマコアとかオトゥスの良い使い方とかまだ書いてないことはあるのでドラフトとか組み合わせ解説もかなり更新していかないとですね。
あと公式大会認可カードって何が含まれてるんですかね?探してもよく分からなかったので、もし分かる方はリンクか何かコメント頂けると助かります!